

カテゴリー
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
最新記事
月別アーカイブ
pocoっとした出会いにGOOD!【2】
[2012/08/29]

出会いはオフィスに届いていた1通のカタログでした。

poco*yoga
あら、かわいい名前〜と思って中をぺらぺら捲ってヨガウェア物色。
なにしろスダンヌはヨガウェアなるものを持っていませんからね!エッヘン!(威張るな)

サロペットみたいのがある〜可愛い〜。
でもなぁ、私、オーバーオール似合わないからな〜。
きっとこれも可愛く着こなせないんだろうな〜・・・シュン。

モデルさんが着てるワンピースタイプいい!
スダンヌはオシリが隠れる丈好きなのでこれは惹かれます。

カラフルヘアバンドにカラフルサンダル!
このpoco*yogaって色んなもの取り扱ってるな〜。
そんな中でスダンヌの視線を一身に集めたのがコチラ!!

セミカスタムパンツ刺繍
なんですってなんですって?
お気に入りのヨガパンツ(be present)にお気に入りの刺繍ですって!?
これはヨガライフが一気に楽しくなるチャンスじゃなくって!?
いったいどんな刺繍が出来るのかしら!

い ろ い ろ あ る ! !

色 も 選 べ る !

場 所 も 指 定 可 能 !
・私はヨガウェアを持っていない。
・Yoginiを作っている会社は「ロータスエイト」
これはもうパンツ入手と共にロータス=蓮を刺繍するしかないでしょう!
あとは元々好きな蝶のモチーフを加えて・・・
そう、青い蓮の周りを蝶が舞ってるイメージ!
完璧すぎる〜!!(興奮)
知り合いのヨギーニが偶然be presntを履いていたので履き心地を聞いてみると
「ピッタリしたのが苦手だからゆったり履けて気持ちいい。
かといって邪魔になったりする訳じゃないし動き易くて快適よ。」
むーん、これはこの刺繍を試さない理由がなくなったな・・・。
という訳で
頼んじゃいました!!
まだ手元には届いていないのですが、届くのがとっても楽しみです♪
早く来い来い私のロータスバタフライ!!
poco*yoga
http://pocorico.com/?mode=f8
※サイトにはもっと沢山の種類の刺繍が掲載されています!

poco*yoga
あら、かわいい名前〜と思って中をぺらぺら捲ってヨガウェア物色。
なにしろスダンヌはヨガウェアなるものを持っていませんからね!エッヘン!(威張るな)

サロペットみたいのがある〜可愛い〜。
でもなぁ、私、オーバーオール似合わないからな〜。
きっとこれも可愛く着こなせないんだろうな〜・・・シュン。

モデルさんが着てるワンピースタイプいい!
スダンヌはオシリが隠れる丈好きなのでこれは惹かれます。

カラフルヘアバンドにカラフルサンダル!
このpoco*yogaって色んなもの取り扱ってるな〜。
そんな中でスダンヌの視線を一身に集めたのがコチラ!!

セミカスタムパンツ刺繍
なんですってなんですって?
お気に入りのヨガパンツ(be present)にお気に入りの刺繍ですって!?
これはヨガライフが一気に楽しくなるチャンスじゃなくって!?
いったいどんな刺繍が出来るのかしら!

い ろ い ろ あ る ! !

色 も 選 べ る !

場 所 も 指 定 可 能 !
・私はヨガウェアを持っていない。
・Yoginiを作っている会社は「ロータスエイト」
これはもうパンツ入手と共にロータス=蓮を刺繍するしかないでしょう!
あとは元々好きな蝶のモチーフを加えて・・・
そう、青い蓮の周りを蝶が舞ってるイメージ!
完璧すぎる〜!!(興奮)
知り合いのヨギーニが偶然be presntを履いていたので履き心地を聞いてみると
「ピッタリしたのが苦手だからゆったり履けて気持ちいい。
かといって邪魔になったりする訳じゃないし動き易くて快適よ。」
むーん、これはこの刺繍を試さない理由がなくなったな・・・。
という訳で
頼んじゃいました!!
まだ手元には届いていないのですが、届くのがとっても楽しみです♪
早く来い来い私のロータスバタフライ!!
poco*yoga
http://pocorico.com/?mode=f8
※サイトにはもっと沢山の種類の刺繍が掲載されています!
生アイスクリームにGood!
[2012/08/27]

ふと目に入ったとある看板。

これ、気にならない人がいたら逆に会いたいです(笑)
看板のままに道を進むと…ありました!

小さなお店で小さな入口だけど、変にごちゃごちゃしてもいないし、
シンプル過ぎる事もない感じがステキ。

メニューは三種類。
店員さんにオススメを聞いたら「白一のコーン」と言うので
言われるままにコーンを注文。

うわ!のっぽ!
これ、ソフトクリームじゃないんです。
口当たりはシャーベットみたいな感じ。
最初口に入れた時はキュッとした食感なんだけど、
すぐにふわふわほろほろと崩れます。
そして材料には卵、生クリーム、バター、保存料などを
一切使っていないんですって!
メインの牛乳も成分無調整の状態で乳脂肪分4.0%以上のもののみ。
その名も「生アイスクリーム」
私が店内のベンチに座って食べている最中にも
作業服を着たおっちゃんから、夏休みっぽい女性同士まで
続々と店内に入ってきていました。
ヴィーガンさんには難しいかもしれないけど、ゆるベジさんには
美味しく頂けるアイスクリーム…いや、生アイスクリームじゃないでしょうか。

白一
http://www.shiroichi.com/

これ、気にならない人がいたら逆に会いたいです(笑)
看板のままに道を進むと…ありました!

小さなお店で小さな入口だけど、変にごちゃごちゃしてもいないし、
シンプル過ぎる事もない感じがステキ。

メニューは三種類。
店員さんにオススメを聞いたら「白一のコーン」と言うので
言われるままにコーンを注文。

うわ!のっぽ!
これ、ソフトクリームじゃないんです。
口当たりはシャーベットみたいな感じ。
最初口に入れた時はキュッとした食感なんだけど、
すぐにふわふわほろほろと崩れます。
そして材料には卵、生クリーム、バター、保存料などを
一切使っていないんですって!
メインの牛乳も成分無調整の状態で乳脂肪分4.0%以上のもののみ。
その名も「生アイスクリーム」
私が店内のベンチに座って食べている最中にも
作業服を着たおっちゃんから、夏休みっぽい女性同士まで
続々と店内に入ってきていました。
ヴィーガンさんには難しいかもしれないけど、ゆるベジさんには
美味しく頂けるアイスクリーム…いや、生アイスクリームじゃないでしょうか。

白一
http://www.shiroichi.com/
五反田のダチョウにGood!
[2012/08/26]

五反田にあるヨガプラスにお邪魔しましたー。

五反田駅から徒歩2分という立地もあり、
夜は仕事帰りのOLさんやサラリーマンも多いそうです。

見学自由!これは入りやすい!

ワークショップも複数開催。
中でも気になったのはコチラ!

ヨガワールド2012
なんでもこのイベント、流派を気にせず、
子供でも初心者でも誰でもヨガを『純粋』に楽しめるイベントだとか。
初心者代表として言わせて頂くと、やっぱりヨガスタジオって入りにくいんです。
みんなきれいに動けて専門用語も知っていて…
そんなクラスに入るのはとても勇気がいる!
でもそんな人たちにこそ来て欲しい!
だってヨガに興味あるんでしょう?
このイベントはそう言ってくれている気がしました。
スダンヌ、とうとうイベントの気持ちまでわかるようになってきちゃったよ!
「耳より情報」でもご紹介すると思いますので要チェックですよ!!

ヨガプラス
http://www.yoga-plus.jp/

ダチョウがどこにいるかは自分で確認してみてね☆

五反田駅から徒歩2分という立地もあり、
夜は仕事帰りのOLさんやサラリーマンも多いそうです。

見学自由!これは入りやすい!

ワークショップも複数開催。
中でも気になったのはコチラ!

ヨガワールド2012
なんでもこのイベント、流派を気にせず、
子供でも初心者でも誰でもヨガを『純粋』に楽しめるイベントだとか。
初心者代表として言わせて頂くと、やっぱりヨガスタジオって入りにくいんです。
みんなきれいに動けて専門用語も知っていて…
そんなクラスに入るのはとても勇気がいる!
でもそんな人たちにこそ来て欲しい!
だってヨガに興味あるんでしょう?
このイベントはそう言ってくれている気がしました。
スダンヌ、とうとうイベントの気持ちまでわかるようになってきちゃったよ!
「耳より情報」でもご紹介すると思いますので要チェックですよ!!

ヨガプラス
http://www.yoga-plus.jp/

ダチョウがどこにいるかは自分で確認してみてね☆
代官山のオシャレショップにGOOD!
[2012/08/25]

オシャレタウン代官山に
オシャレヨガショップがオープンしたと聞きつけて
オシャレスダンヌ(当社比)が偵察に行って参りました!

イージーヨガストア代官山
お店は路地をちょっと入った所の二階にありますがすぐわかります。
だって旗がはためいてるもん!

お店はコンパクトながらもおしゃれ。
スダンヌ大好きシーリングファンもあって、
リゾート地のセレクトショップなイメージです。

白い壁がきれいー。

勿論ヨガウェアもずらり!
イージーヨガのウェアって背中がぐっとくびれてて
肩甲骨が見えるような華奢なデザインが多くてキュートですよね。
いろんな意味で脱いだらすごいスダンヌには着られませんが…(涙)

試着室もあります。
これはどんどん試着してお気に入りの一着を見つけられるチャンス!

さり気なく置かれた本棚には気になる本がいっぱい。
Yoginiも置いてありました。嬉しいですねー。
代官山へ遊びに行った際には、
蔦屋だけでなくイージーヨガにも行かなくちゃ!
と思ったスダンヌなのでした〜。
(きょうのわんこ風)

イージーヨガ
http://www.easyoga.jp/
オシャレヨガショップがオープンしたと聞きつけて
オシャレスダンヌ(当社比)が偵察に行って参りました!

イージーヨガストア代官山
お店は路地をちょっと入った所の二階にありますがすぐわかります。
だって旗がはためいてるもん!

お店はコンパクトながらもおしゃれ。
スダンヌ大好きシーリングファンもあって、
リゾート地のセレクトショップなイメージです。

白い壁がきれいー。

勿論ヨガウェアもずらり!
イージーヨガのウェアって背中がぐっとくびれてて
肩甲骨が見えるような華奢なデザインが多くてキュートですよね。
いろんな意味で脱いだらすごいスダンヌには着られませんが…(涙)

試着室もあります。
これはどんどん試着してお気に入りの一着を見つけられるチャンス!

さり気なく置かれた本棚には気になる本がいっぱい。
Yoginiも置いてありました。嬉しいですねー。
代官山へ遊びに行った際には、
蔦屋だけでなくイージーヨガにも行かなくちゃ!
と思ったスダンヌなのでした〜。
(きょうのわんこ風)

イージーヨガ
http://www.easyoga.jp/
pocoっとした出会いにGOOD!【1】
[2012/08/23]

スダンヌが出会ったもの、それは・・・

カメ?

ブタ?

カラフルな葉っぱ?

裸のおじいちゃん?
ひと目見た途端気になって気になって気になって気になって・・・
気が付いたらメールを送っていたのでした・・・
【続く】
poco*yoga
http://pocorico.com/?tid=7&mode=f8

カメ?

ブタ?

カラフルな葉っぱ?

裸のおじいちゃん?
ひと目見た途端気になって気になって気になって気になって・・・
気が付いたらメールを送っていたのでした・・・
【続く】
poco*yoga
http://pocorico.com/?tid=7&mode=f8
宮古島のアロエにGOOD!
[2012/08/22]

長崎で私が使っていたスキンケアはこちら!

アロエベラ粋【SUI】と宮古島のうる肌アロエ
勿論ホテルにもアメニティは用意されていたけれども、
折角なのでお試しセットを持参してみました。
宮古島のアロエは珊瑚のちからでとっても良質。
普通のアロエを切ってみてもわかりますが、
あのとげとげの中身はぷるっぷるですよね。
そのぷるっぷるを最大限に活かした化粧水と乳液、パックなんです。
無着色、無香料、無鉱物油、弱酸性、ノンアルコール、
石油系界面活性剤無添加、ノンパラペン
しかも水を使っていなく、アロエベラ葉水98%!
あと2%がなにか気になる!(笑)
早速使ってみると・・・おお、しっとり。
ここまでは普通のしっとりですが「しっとりモア」の方を使ってみると…
べたつき感などは全くなく、さらさらなのに手が頬に吸い付く!
さらりとしてるのにこのもっちり感はちょっと感動です。
そして乳液も軽いタッチでべたつきなし。
これが宮古島の珊瑚の力?宮古島行きたい!
そして長崎という南国の日差しで日焼けをしてしまった肌には
ボトルのジェル「宮古島のうる肌アロエ」を塗りました。
こちらは顔にも体にも使える保湿液なのですが、テクスチャがぷるっぷる。
アロエはやけどにいいって言いますし、日焼けは火傷です。
日焼けすると乾燥しがちになってしまう肌には保湿は必須。
マッサージするようにくーるくーると肌に馴染ませました。
ううん、これはお肌に嬉しい水分補給!
日焼けのケアはアロエで決まり!ですね。
アロエベラ粋【SUI】
http://www.utco.jp/shouhin.html
宮古島のうる肌アロエ
http://www.utco.jp/@uruhada.html

アロエベラ粋【SUI】と宮古島のうる肌アロエ
勿論ホテルにもアメニティは用意されていたけれども、
折角なのでお試しセットを持参してみました。
宮古島のアロエは珊瑚のちからでとっても良質。
普通のアロエを切ってみてもわかりますが、
あのとげとげの中身はぷるっぷるですよね。
そのぷるっぷるを最大限に活かした化粧水と乳液、パックなんです。
無着色、無香料、無鉱物油、弱酸性、ノンアルコール、
石油系界面活性剤無添加、ノンパラペン
しかも水を使っていなく、アロエベラ葉水98%!
あと2%がなにか気になる!(笑)
早速使ってみると・・・おお、しっとり。
ここまでは普通のしっとりですが「しっとりモア」の方を使ってみると…
べたつき感などは全くなく、さらさらなのに手が頬に吸い付く!
さらりとしてるのにこのもっちり感はちょっと感動です。
そして乳液も軽いタッチでべたつきなし。
これが宮古島の珊瑚の力?宮古島行きたい!
そして長崎という南国の日差しで日焼けをしてしまった肌には
ボトルのジェル「宮古島のうる肌アロエ」を塗りました。
こちらは顔にも体にも使える保湿液なのですが、テクスチャがぷるっぷる。
アロエはやけどにいいって言いますし、日焼けは火傷です。
日焼けすると乾燥しがちになってしまう肌には保湿は必須。
マッサージするようにくーるくーると肌に馴染ませました。
ううん、これはお肌に嬉しい水分補給!
日焼けのケアはアロエで決まり!ですね。
アロエベラ粋【SUI】
http://www.utco.jp/shouhin.html
宮古島のうる肌アロエ
http://www.utco.jp/@uruhada.html
ネガティブヒールにGood!
[2012/08/19]

お久し振りです!スダンヌです!!
みなさん、淋しかったですかー!?
・・・・・・(耳に手を当てる)
なるほど!そうでもなかったようですね!残念☆
と言うわけで、お久し振りのスダンヌです。
ここ数日間、スダンヌはブログも更新せずになにをやっていたかというと・・・

グランドラインを目指していました!!
じゃなくて、

取材でハウステンボスに行っていました!
2泊3日の取材だったのですが(何の取材だったかはまた次の機会に!)
その間ずっと私のお供をしてくれたのは・・・

Kalso Earth Shoes/カルソーアースシューズです!
このアースシューズはデンマークのアン・カルソーというヨギーニがブラジルの原住民の姿勢が良いことに気付き、砂浜の足跡を見ると踵が深く沈んでいる事を発見。「後ろ体重がいいのね!」という事で作られた靴です。なのでつま先より踵が若干低くなっています。

わかるかな??
この低い踵の事を「ネガティブヒール」と呼んでいるんですね。
これを履くと自然とタダアーサナ(山のポーズ)になって、自然な姿勢を再現し、より良い歩行のサポートや関節への負担を軽減してくれるのだそうです。

種類も豊富にありますが、私の足を飾ってくれたのは「エンチャント」
皮の上に石の飾りがいっぱいのサンダルタイプのものです。
足裏が接する部分もふかふかで心地よく、土踏まずにもしっくり来ます。
アースシューズで長崎の2泊3日を過ごした結果・・・

エンチャント柄に日焼け!!
きゃー!もうこの夏はアースシューズのエンチャントしか履けません!

ちなみに、こんな可愛い箱に入っていました。
布地の持ち手が付いていて可愛いので捨てられません・・・
冬にはブーツ、他にもスニーカータイプのあるアースシューズ。
みなさんも是非お試しあれ!
Kalso Earth Shoes/カルソーアースシューズ
http://kalsoearthshoes.jp/
みなさん、淋しかったですかー!?
・・・・・・(耳に手を当てる)
なるほど!そうでもなかったようですね!残念☆
と言うわけで、お久し振りのスダンヌです。
ここ数日間、スダンヌはブログも更新せずになにをやっていたかというと・・・

グランドラインを目指していました!!
じゃなくて、

取材でハウステンボスに行っていました!
2泊3日の取材だったのですが(何の取材だったかはまた次の機会に!)
その間ずっと私のお供をしてくれたのは・・・

Kalso Earth Shoes/カルソーアースシューズです!
このアースシューズはデンマークのアン・カルソーというヨギーニがブラジルの原住民の姿勢が良いことに気付き、砂浜の足跡を見ると踵が深く沈んでいる事を発見。「後ろ体重がいいのね!」という事で作られた靴です。なのでつま先より踵が若干低くなっています。

わかるかな??
この低い踵の事を「ネガティブヒール」と呼んでいるんですね。
これを履くと自然とタダアーサナ(山のポーズ)になって、自然な姿勢を再現し、より良い歩行のサポートや関節への負担を軽減してくれるのだそうです。

種類も豊富にありますが、私の足を飾ってくれたのは「エンチャント」
皮の上に石の飾りがいっぱいのサンダルタイプのものです。
足裏が接する部分もふかふかで心地よく、土踏まずにもしっくり来ます。
アースシューズで長崎の2泊3日を過ごした結果・・・

エンチャント柄に日焼け!!
きゃー!もうこの夏はアースシューズのエンチャントしか履けません!

ちなみに、こんな可愛い箱に入っていました。
布地の持ち手が付いていて可愛いので捨てられません・・・
冬にはブーツ、他にもスニーカータイプのあるアースシューズ。
みなさんも是非お試しあれ!
Kalso Earth Shoes/カルソーアースシューズ
http://kalsoearthshoes.jp/
営業時間AM〜SunsetにGood!
[2012/08/13]

夕方からふらりと江ノ島へ遊びに行き、夕暮れ〜夜の江ノ島を撮影した帰り道にふと目に入ったお店がありました。

スムージー&和クレープ
なにこれ!めっちゃ惹かれる!!
スムージーはYoginiのNatural Food & Lifeで取り扱った事もあるし
ニッポンダイスキスダンヌにとって「和クレープ」は惹かれない訳がない響き。
店構えもナチュラルで温かみのある入り易い感じ。
飲みたい!食べたい!このお店入る!!
・・・と息巻いたものの既に閉店。
ヤーダーヤーダー!
食ーべーたーいー!!
なんて子供のように駄々をこねるワケにも行かないので外観だけ写真を撮ってみました。
日没後にフラッシュを焚いて撮ったので、若干おどろおどろしくなっちゃってますが・・・。
.jpg)
気になるメニュー
しらす!!
そうですよね、鎌倉といえばしらすですよ!
生しらすって食べたことありますか?超オイシイですよね!!
しらすってすぐに足がついていしまうので一般的なスーパーでは
釜揚げしらす(白い茹でられたしらす)しか売っていません。
でも鎌倉に行くと食べられるんですよね〜熱海で食べたのも美味しかったな♪
ここのクレープのしらすが生かどうかはわかりませんが、
しらすのクレープ、惹かれます!
あとは個人的に塩こんぶと黒糖にときめきます。
肝心のおみせの名前は・・・

「べんてんろう」
さっそくネットで調べてみると
なんと8/10にオープンしたばかりのお店でした!
そういえばお店の前にお祝いのお花がいっぱい並んでた!
オープン翌々日に江ノ島に行った私、グッジョブ!(閉店後だけど)
懐かしい味の生地でしらすやスイーツを包んだ和クレープを頂きながら
ちょっとしたおつまみやアルコールも楽しめちゃったりして、おまけに
湘南の海岸線まで満喫できてしまうおしゃれなお店「べんてんろう」。
これは近い内にもう一度江ノ島に行かなければなりませんね。
たこせんべいに満足してへらへらしている場合ではありません!!
この夏の内に必ず行って、スムージーとクレープを食べて撮って
酔っ払ってきたいと思います!(酔っ払わなくてもいいけどね)
ってゆーか、営業時間が「AM〜Sunset」ってオシャレで気まぐれすぎない?
江ノ島 べんてんろう
http://bentenrou.jp/kaiten.pdf

スムージー&和クレープ
なにこれ!めっちゃ惹かれる!!
スムージーはYoginiのNatural Food & Lifeで取り扱った事もあるし
ニッポンダイスキスダンヌにとって「和クレープ」は惹かれない訳がない響き。
店構えもナチュラルで温かみのある入り易い感じ。
飲みたい!食べたい!このお店入る!!
・・・と息巻いたものの既に閉店。
ヤーダーヤーダー!
食ーべーたーいー!!
なんて子供のように駄々をこねるワケにも行かないので外観だけ写真を撮ってみました。
日没後にフラッシュを焚いて撮ったので、若干おどろおどろしくなっちゃってますが・・・。
.jpg)
気になるメニュー
しらす!!
そうですよね、鎌倉といえばしらすですよ!
生しらすって食べたことありますか?超オイシイですよね!!
しらすってすぐに足がついていしまうので一般的なスーパーでは
釜揚げしらす(白い茹でられたしらす)しか売っていません。
でも鎌倉に行くと食べられるんですよね〜熱海で食べたのも美味しかったな♪
ここのクレープのしらすが生かどうかはわかりませんが、
しらすのクレープ、惹かれます!
あとは個人的に塩こんぶと黒糖にときめきます。
肝心のおみせの名前は・・・

「べんてんろう」
さっそくネットで調べてみると
なんと8/10にオープンしたばかりのお店でした!
そういえばお店の前にお祝いのお花がいっぱい並んでた!
オープン翌々日に江ノ島に行った私、グッジョブ!(閉店後だけど)
懐かしい味の生地でしらすやスイーツを包んだ和クレープを頂きながら
ちょっとしたおつまみやアルコールも楽しめちゃったりして、おまけに
湘南の海岸線まで満喫できてしまうおしゃれなお店「べんてんろう」。
これは近い内にもう一度江ノ島に行かなければなりませんね。
たこせんべいに満足してへらへらしている場合ではありません!!
この夏の内に必ず行って、スムージーとクレープを食べて撮って
酔っ払ってきたいと思います!(酔っ払わなくてもいいけどね)
ってゆーか、営業時間が「AM〜Sunset」ってオシャレで気まぐれすぎない?
江ノ島 べんてんろう
http://bentenrou.jp/kaiten.pdf
泡立つ赤ワインにGood!
[2012/08/12]

泡立つ赤ワイン…と言ってもスパークリングワインではございません。
スダンヌが好きなキールロワイヤルでもサングリアでもありません。
別に聞いてないとも言わせません。
泡立つ赤ワインとはこちら!

そうなんです。石鹸なんです。
最近、水(ミネラルウォーター)や石鹸の情報が多いので
スダンヌの周りは泡だらけです。人魚姫だったら消えちゃいます。
人で良かった!
この石鹸、その名もWINE SOAP
ワインと言えば抗酸化作用のポリフェノールですが
この石鹸にもちゃんと含まれています。
酸化を防ぐ=老化を防ぐ…つまりアンチエイジングな石鹸!
その他にもコラーゲンやヒアルロン酸など、
そのまま石鹸を食べてしまいたくなるような成分が含まれています。

さて、早速使いますか。
封を切った途端、ワインの香り!
これは気分が高まりますし、いい香りで癒されます。
そして見た目も綺麗な透き通った赤。
泡立ててみると泡も薄いワイン色。
バスルームにこんな色があったら…と目でも楽しめる石鹸です。
洗い上がりは流したそばからサッパリ!といった感じです。
泡が残る感じもありませんしサーッと流れていく泡切れの良さ。
この季節にこのさっぱり感は気持ちいいですねー。
香りも楽しめて目にも美しくて洗い上がりも心地いい…
血がワインで出来ている女優さんにもオススメの一品でした。
MARUBERY
http://winesoap.net/
スダンヌが好きなキールロワイヤルでもサングリアでもありません。
別に聞いてないとも言わせません。
泡立つ赤ワインとはこちら!

そうなんです。石鹸なんです。
最近、水(ミネラルウォーター)や石鹸の情報が多いので
スダンヌの周りは泡だらけです。人魚姫だったら消えちゃいます。
人で良かった!
この石鹸、その名もWINE SOAP
ワインと言えば抗酸化作用のポリフェノールですが
この石鹸にもちゃんと含まれています。
酸化を防ぐ=老化を防ぐ…つまりアンチエイジングな石鹸!
その他にもコラーゲンやヒアルロン酸など、
そのまま石鹸を食べてしまいたくなるような成分が含まれています。

さて、早速使いますか。
封を切った途端、ワインの香り!
これは気分が高まりますし、いい香りで癒されます。
そして見た目も綺麗な透き通った赤。
泡立ててみると泡も薄いワイン色。
バスルームにこんな色があったら…と目でも楽しめる石鹸です。
洗い上がりは流したそばからサッパリ!といった感じです。
泡が残る感じもありませんしサーッと流れていく泡切れの良さ。
この季節にこのさっぱり感は気持ちいいですねー。
香りも楽しめて目にも美しくて洗い上がりも心地いい…
血がワインで出来ている女優さんにもオススメの一品でした。
MARUBERY
http://winesoap.net/
ヨガ×骨盤手拭いにGood!
[2012/08/09]

Yoginiを作っている私達はStudio+Lotus8というヨガスタジオの運営もしています。
そこでは毎日色々なヨガのクラスが開催されていて、初心者でも様々なヨガを楽しむことができるヨガパラダイスです。
今回は影山純子先生が骨盤調整ヨガでいらっしゃっていたのでちょっと覗いて見ると…
あれ!?
純子先生、なんか変な(失礼)手拭い持ってる!
純子先生、それなんですか?
「骨盤手拭いですよ。汗も拭けるし、レッスン中にこれを見せながら説明もできるし、
タオルみたくさかばらないから着替えやヨガマットなど大荷物で移動するときも便利なんです」


なるほど!
しかし骨盤手拭いとは何とも斬新。
骨盤調整ヨガのインストラクターなだけありますね。
でもそれならStudio+Lotus8にもカワイイ手拭がありますよ!
という事で無理矢理純子先生に持ってもらいました。

Studio+Lotus8のヨガ手拭い!
アーサナの勉強をしながら汗もぬぐえちゃうこの優れものはStudio+Lotus8にて絶賛発売中です。今ならなんとスタジオスタッフのハナマル笑顔付きでドーンと850円!イエロー・ピンク・グリーンの三色展開です。

両手に手拭いでヨガ手拭いコラボレーション。
骨盤手拭いは緑とピンクの二色展開で、ベビーヨガアソシエイトにて購入可能です。
価格や購入方法、その他お問い合わせはベビーヨガアソシエイトまでお問い合わせて下さいね。
ベビーヨガアソシエイト
http://baby-yoga.jp/
そこでは毎日色々なヨガのクラスが開催されていて、初心者でも様々なヨガを楽しむことができるヨガパラダイスです。
今回は影山純子先生が骨盤調整ヨガでいらっしゃっていたのでちょっと覗いて見ると…
あれ!?
純子先生、なんか変な(失礼)手拭い持ってる!
純子先生、それなんですか?
「骨盤手拭いですよ。汗も拭けるし、レッスン中にこれを見せながら説明もできるし、
タオルみたくさかばらないから着替えやヨガマットなど大荷物で移動するときも便利なんです」


なるほど!
しかし骨盤手拭いとは何とも斬新。
骨盤調整ヨガのインストラクターなだけありますね。
でもそれならStudio+Lotus8にもカワイイ手拭がありますよ!
という事で無理矢理純子先生に持ってもらいました。

Studio+Lotus8のヨガ手拭い!
アーサナの勉強をしながら汗もぬぐえちゃうこの優れものはStudio+Lotus8にて絶賛発売中です。今ならなんとスタジオスタッフのハナマル笑顔付きでドーンと850円!イエロー・ピンク・グリーンの三色展開です。

両手に手拭いでヨガ手拭いコラボレーション。
骨盤手拭いは緑とピンクの二色展開で、ベビーヨガアソシエイトにて購入可能です。
価格や購入方法、その他お問い合わせはベビーヨガアソシエイトまでお問い合わせて下さいね。
ベビーヨガアソシエイト
http://baby-yoga.jp/
カナダの水にGood!
[2012/08/08]

今日はYoginiの取材で恵比寿にあるBALI STONE HOT YOGA STUDIO ALLURE にお邪魔してきました!
詳細は次号のYogini33の流派通信に掲載されるのでお楽しみに!
さて、ALLUREはホットヨガスタジオです。
という事はお水がかかせません。
なので私もしっかりお水を持参しました。
今回私がセレクトして持って行ったお水はこちら!

カナダの水、bluezur(ブルージュール)です。
このbluezur日本に入ってきてまだ間もないミネラルウォーターです。
でも既にサッカー日本代表の吉田麻也選手が愛飲していたり、
楽天ランキングで堂々1位になってしまったりしている逸品。
そんなお水を飲んじゃうスダンヌ、カッコイイ!!(自画自賛)

これからスタジオに入るよ!
コントレックスをはじめ、硬水が話題に上ることが多いミネラルウォーターですが、こちらのbluezurは軟水。
軟水の魅力といえばやっぱり飲みやすい事じゃないでしょうか。
でも勿論それだけじゃありません。
bluezurはカナダの広大な土地と大自然の恵みから生まれた天然氷河水。
もうキーボードを打っているそばから涼しくなってきちゃう響きです。
ミネラルバランスがよいのは勿論ですが、お水の分子が
とても細かいので体に浸透しやすいんですって。
なので汗を大量にかくホットヨガなんかには本当にドンピシャですよね!
私も熱いスタジオの中で飲むわ飲むわ…あっと言う間になくなってしまいました。
体に浸透しやすいという事はうるるんお肌にもいいという事。
やっぱりみずみずしい肌は女性の憧れですもんね〜。うふふ。
そんな特徴から、天然化粧品の主原料としても使われてるんですって!
体にも美容にもよくって品質管理もバッチリで安心して飲める。
持ちやすい細身のボトルや、涼しげなブルーのデザインもスダンヌにはツボでした。
ヨギー、ヨギーニのみなさんも、是非お試しあれ!
ブルージュール
http://bluezur.com/
詳細は次号のYogini33の流派通信に掲載されるのでお楽しみに!
さて、ALLUREはホットヨガスタジオです。
という事はお水がかかせません。
なので私もしっかりお水を持参しました。
今回私がセレクトして持って行ったお水はこちら!

カナダの水、bluezur(ブルージュール)です。
このbluezur日本に入ってきてまだ間もないミネラルウォーターです。
でも既にサッカー日本代表の吉田麻也選手が愛飲していたり、
楽天ランキングで堂々1位になってしまったりしている逸品。
そんなお水を飲んじゃうスダンヌ、カッコイイ!!(自画自賛)

これからスタジオに入るよ!
コントレックスをはじめ、硬水が話題に上ることが多いミネラルウォーターですが、こちらのbluezurは軟水。
軟水の魅力といえばやっぱり飲みやすい事じゃないでしょうか。
でも勿論それだけじゃありません。
bluezurはカナダの広大な土地と大自然の恵みから生まれた天然氷河水。
もうキーボードを打っているそばから涼しくなってきちゃう響きです。
ミネラルバランスがよいのは勿論ですが、お水の分子が
とても細かいので体に浸透しやすいんですって。
なので汗を大量にかくホットヨガなんかには本当にドンピシャですよね!
私も熱いスタジオの中で飲むわ飲むわ…あっと言う間になくなってしまいました。
体に浸透しやすいという事はうるるんお肌にもいいという事。
やっぱりみずみずしい肌は女性の憧れですもんね〜。うふふ。
そんな特徴から、天然化粧品の主原料としても使われてるんですって!
体にも美容にもよくって品質管理もバッチリで安心して飲める。
持ちやすい細身のボトルや、涼しげなブルーのデザインもスダンヌにはツボでした。
ヨギー、ヨギーニのみなさんも、是非お試しあれ!
ブルージュール
http://bluezur.com/
オーガニックサボテンシロップにGood!
[2012/08/07]

編集長のハシムラに
「スダンヌは今日からスッダ!ブッダを支える女スッダだ!SUDDA!」
と急に言われて困惑しているスッダ・・・げふんげふん、スダンヌです。
さて、そんな事は置いておいて。
みなさんはサボテンの根っこに甘い蜜があるって知ってますか?
メキシコのサボテンのアガベは人の背ぐらいに成長すると
根っこの空洞部分にあまーい蜜を溜めるんだそうです。
その蜜がコチラ!

オーガニック・ネクターズのプレミアム・ロー・アガベ・シロップ
べっこう飴色のシロップです。
これはテイスティング用のセットですが、実物は大きなボトルに入っています。

はちみつみたいなイメージですね。
薄い色はライト、濃い色はダーク。
違いはといいますとライトはスッキリストレートな甘さ。
ダークはコクと深みのある甘さといった所でしょうか。
ガムシロップとメープルシロップといえばイメージが湧き易いかな?
どちらも見た目ははちみつですが、はちみつよりも風味があります。
味も濃くて鼻から抜ける甘い香りはどこか懐かしい感じ。
「純露の味がする!」と言う方もいるとか。
普通のお砂糖やシロップのようにお菓子やお料理に使えます。
未加工、未精製で化学物質も使っていなくてとってもナチュラル。
甘みが強いのでお砂糖の2/3の量でOKだし低カロリー。
そしてビタミンやミネラルの宝庫な上に、GI値(※)がお砂糖の1/3なので
糖尿病で甘いものを避けなければならない人も上手にコントロールすれば
美味しく甘いものが食べられるんだとか。
※GI値→食物摂取後、どれだけ血糖値が増大するか示すもの
私も早速パンを買ってきて朝食時に食べてみる事に!

うは〜、美味しそう〜!

とろとろ〜ん。
はちみつほど濃厚なテクスチャではなくサラリとしてます。
いただきます!!
んー!!甘い!美味しい!!
ちょっとの量で充分甘さを感じるから、こんなにつけなくてもよかったかも。
安いバニラアイスでもこれをかけたら一気に高級スイーツになりそうです。
無糖のプレーンヨーグルトにも合いそうです。
パンフレットには
「水気を切ったお豆腐にきなことダークをかけると和スイーツに」
「肉じゃが、豚の角煮」「チーズにかけてオシャレなおつまみ」
「梅酒の氷砂糖の代わり」「スムージー」「シリアルに」
などなど書いてあります。
本当にお砂糖の代用として、もしくはそれ以上に活躍するシロップですね。
「サボテンのシロップで作ったのよ♪」と、オシャレ気分に浸れちゃうのも魅力的。
他にもデザートシロップとして、クコの美のシロップやバニラシロップ、
カカオシロップ(チョコレート)などもあります。

バニラはバニラビーンズのつぶつぶがたっぷり!
早速今日からオフィスと自宅の冷蔵庫にヨーグルトを常備しようと思います。
当分甘いものには困らないわ〜。

NYから、太陽の贈り物
organic nectars
オーガニック・ネクターズ
http://www.organicnectars.co.jp/
「スダンヌは今日からスッダ!ブッダを支える女スッダだ!SUDDA!」
と急に言われて困惑しているスッダ・・・げふんげふん、スダンヌです。
さて、そんな事は置いておいて。
みなさんはサボテンの根っこに甘い蜜があるって知ってますか?
メキシコのサボテンのアガベは人の背ぐらいに成長すると
根っこの空洞部分にあまーい蜜を溜めるんだそうです。
その蜜がコチラ!

オーガニック・ネクターズのプレミアム・ロー・アガベ・シロップ
べっこう飴色のシロップです。
これはテイスティング用のセットですが、実物は大きなボトルに入っています。

はちみつみたいなイメージですね。
薄い色はライト、濃い色はダーク。
違いはといいますとライトはスッキリストレートな甘さ。
ダークはコクと深みのある甘さといった所でしょうか。
ガムシロップとメープルシロップといえばイメージが湧き易いかな?
どちらも見た目ははちみつですが、はちみつよりも風味があります。
味も濃くて鼻から抜ける甘い香りはどこか懐かしい感じ。
「純露の味がする!」と言う方もいるとか。
普通のお砂糖やシロップのようにお菓子やお料理に使えます。
未加工、未精製で化学物質も使っていなくてとってもナチュラル。
甘みが強いのでお砂糖の2/3の量でOKだし低カロリー。
そしてビタミンやミネラルの宝庫な上に、GI値(※)がお砂糖の1/3なので
糖尿病で甘いものを避けなければならない人も上手にコントロールすれば
美味しく甘いものが食べられるんだとか。
※GI値→食物摂取後、どれだけ血糖値が増大するか示すもの
私も早速パンを買ってきて朝食時に食べてみる事に!

うは〜、美味しそう〜!

とろとろ〜ん。
はちみつほど濃厚なテクスチャではなくサラリとしてます。
いただきます!!
んー!!甘い!美味しい!!
ちょっとの量で充分甘さを感じるから、こんなにつけなくてもよかったかも。
安いバニラアイスでもこれをかけたら一気に高級スイーツになりそうです。
無糖のプレーンヨーグルトにも合いそうです。
パンフレットには
「水気を切ったお豆腐にきなことダークをかけると和スイーツに」
「肉じゃが、豚の角煮」「チーズにかけてオシャレなおつまみ」
「梅酒の氷砂糖の代わり」「スムージー」「シリアルに」
などなど書いてあります。
本当にお砂糖の代用として、もしくはそれ以上に活躍するシロップですね。
「サボテンのシロップで作ったのよ♪」と、オシャレ気分に浸れちゃうのも魅力的。
他にもデザートシロップとして、クコの美のシロップやバニラシロップ、
カカオシロップ(チョコレート)などもあります。

バニラはバニラビーンズのつぶつぶがたっぷり!
早速今日からオフィスと自宅の冷蔵庫にヨーグルトを常備しようと思います。
当分甘いものには困らないわ〜。

NYから、太陽の贈り物
organic nectars
オーガニック・ネクターズ
http://www.organicnectars.co.jp/
17色のヨガウェアにGood!
[2012/08/06]

こちらはOriental Allure(オリエンタルアルーア)というブランド。
代表の田中香織さんは代表であると同時に
Oriental Allureのデザイナーでもあります。かっこいい!
見た目はごくシンプルなウェアですが、
このトップス、重ね着しているとみせかけて一枚で着られる代物。
Tシャツにキャミソールの肩や背中の部分がチラ見えしているかのようにデザインされています。

レイヤード半袖トップ 4800円
同じカラーリングのパンツもあります。
こんな風に合わせられます。

パンツ(ショート) 4200円
写真の半袖の他にタンクトップバージョンや、
パンツもショート丈だけではなく、ロングバージョンもあります。
そしてなんとこれらのウェア、17色展開をしているのです!
17色!すごいっ!ユニクロも真っ青!
17色もあればお気に入りの色もきっと見つかりますよね。
ヨガウェアの他にもファッション小物が色々ありました。
一番オススメの1着を手にした代表兼デザイナーの田中香織さん。

Oriental Allureは9月のヨガフェスタにも参加するそうです。
カラーバリエーション豊かなヨガウェア、
是非、ヨガフェスタでもチェックしてみて下さいね!
Oriental Allure (オリエンタル アルーア)
http://www.oriental-allure.com/fitness.html
代表の田中香織さんは代表であると同時に
Oriental Allureのデザイナーでもあります。かっこいい!
見た目はごくシンプルなウェアですが、
このトップス、重ね着しているとみせかけて一枚で着られる代物。
Tシャツにキャミソールの肩や背中の部分がチラ見えしているかのようにデザインされています。

レイヤード半袖トップ 4800円
同じカラーリングのパンツもあります。
こんな風に合わせられます。

パンツ(ショート) 4200円
写真の半袖の他にタンクトップバージョンや、
パンツもショート丈だけではなく、ロングバージョンもあります。
そしてなんとこれらのウェア、17色展開をしているのです!
17色!すごいっ!ユニクロも真っ青!
17色もあればお気に入りの色もきっと見つかりますよね。
ヨガウェアの他にもファッション小物が色々ありました。
一番オススメの1着を手にした代表兼デザイナーの田中香織さん。

Oriental Allureは9月のヨガフェスタにも参加するそうです。
カラーバリエーション豊かなヨガウェア、
是非、ヨガフェスタでもチェックしてみて下さいね!
Oriental Allure (オリエンタル アルーア)
http://www.oriental-allure.com/fitness.html
癒しフェアにGood!
[2012/08/04]

本日から2日間、東京ビックサイト東4・5ホールで開催される
「癒しフェア2012inTOKYO」にロータスエイトとブルーロータスパブリッシングで参加します。
癒しフェアとはヨガからアロマ、ヒーリング、マッサージ、ペットなどなど
たくさんの『癒し』を体感できるイベント。
物販があったり、講演があったり、パフォーマンスがあったりと
様々な角度から『癒し』に触れる事ができます。
ブルーロータスパブリッシングからは
『結婚感度を上げて運命の人に出会う』 著者村田ひろみさん
と
『実年齢を信じてもらえないほど綺麗な人になる方法』著者長田一美さん
が8日5日(日)14時から第三講演会場で講演を行います。
こちらはその搬入の模様!
スタッフみんなで汗を流しております!

スダンヌは両日、よーちゃんは5日にいますので、是非是非遊びに来て下さい!
癒しフェア
http://www.a-advice.com/tokyo/
「癒しフェア2012inTOKYO」にロータスエイトとブルーロータスパブリッシングで参加します。
癒しフェアとはヨガからアロマ、ヒーリング、マッサージ、ペットなどなど
たくさんの『癒し』を体感できるイベント。
物販があったり、講演があったり、パフォーマンスがあったりと
様々な角度から『癒し』に触れる事ができます。
ブルーロータスパブリッシングからは
『結婚感度を上げて運命の人に出会う』 著者村田ひろみさん
と
『実年齢を信じてもらえないほど綺麗な人になる方法』著者長田一美さん
が8日5日(日)14時から第三講演会場で講演を行います。
こちらはその搬入の模様!
スタッフみんなで汗を流しております!

スダンヌは両日、よーちゃんは5日にいますので、是非是非遊びに来て下さい!
癒しフェア
http://www.a-advice.com/tokyo/
チャコットでGood!
[2012/08/03]

今日はチャコットの渋谷本店にお邪魔してきました。

チャコットといえばバレエのイメージが強いですが
(スダンヌは幼少期に新体操をやっていたのでそのイメージも強いです)
ヨガウェアもあります。
チャコットのヨガウェアは上品で女子度が高くて
見ているだけで女性ホルモンが分泌されそう!

この蝶々のモチーフとか超キュート!
チャコットのヨガウェアラインには刺繍やプリントで
この蝶々のモチーフが入っています。

この鍵編み蝶々のバックスタイルもたまりません。
ヨガウェアとしてだけじゃなくて普段から着たい!
ちなみに私はこの蝶々バックのオーバーシャツに
春のコレクションで出ていた紫色の芍薬柄のパンツを
コーディネートしてヨガをしたい!と思っていたのですが、
芍薬パンツ、もうないんですって…!ショックー!!
蝶々シャツも売り切れない内に買うべきかしら!
ちなみにマネキンは立ち木のポーズ。

私はこれをやるとフラついて3秒ももちません・・・
修行が足りない!!
そしてやっぱり芍薬パンツが欲しい・・・!
どうにかして入手できないものかしら・・・・。
Chacott
http://www.chacott-jp.com/j/yoga/

チャコットといえばバレエのイメージが強いですが
(スダンヌは幼少期に新体操をやっていたのでそのイメージも強いです)
ヨガウェアもあります。
チャコットのヨガウェアは上品で女子度が高くて
見ているだけで女性ホルモンが分泌されそう!

この蝶々のモチーフとか超キュート!
チャコットのヨガウェアラインには刺繍やプリントで
この蝶々のモチーフが入っています。

この鍵編み蝶々のバックスタイルもたまりません。
ヨガウェアとしてだけじゃなくて普段から着たい!
ちなみに私はこの蝶々バックのオーバーシャツに
春のコレクションで出ていた紫色の芍薬柄のパンツを
コーディネートしてヨガをしたい!と思っていたのですが、
芍薬パンツ、もうないんですって…!ショックー!!
蝶々シャツも売り切れない内に買うべきかしら!
ちなみにマネキンは立ち木のポーズ。

私はこれをやるとフラついて3秒ももちません・・・
修行が足りない!!
そしてやっぱり芍薬パンツが欲しい・・・!
どうにかして入手できないものかしら・・・・。
Chacott
http://www.chacott-jp.com/j/yoga/
99.9%天然由来成分でGood!
[2012/08/01]

本日私がハッ!としてグッと来たのはこちら!
do organicのモイスチャーバー(石鹸)です。

なんとこちら、天然由来成分99.9%!
そして84.4%がオーガニック成分です!
学校のテストだったら素晴らしい得点ですね!
クラスメイトに答案用紙を見せてくれと迫られること間違いナシ!
付いていた小冊子を見るとなにやら沢山入っている模様。
ダマスクローズにアロエに黒豆にカラムギ…
私が特にグッと来たのは、保湿成分として国産のお米や玄米が使われている事。
前回も書きましたが、スダンヌは国産が大好きです。
では開けてみましょう。ペリペリペリ・・・

米ぬか色の綺麗な石鹸が出てきました。
グリーンフローラルの香りと書いてありますが
お米を意識してしまったせいか穀物の香りがする気がします。
さっそく使ってみましょう。
うーん、あんまり泡立ちが良くない…?
天然由来とかオーガニックにありがちな事なのですが、やっぱり気になります。
でも、あれれ?
泡の粒がとても密集しているような・・・
これってひょっとして泡立ちが良くないんじゃなくて
泡がきめ細かくてブクブクしないのかな?
そしてさっきまで穀物っぽいと思っていた香りも
実際に顔を洗ってみるとふんわりグリーンの香りが。
あー、これ朝使ったら絶対気持ちイイ!!
洗い上がりは最初はつるんっとしてその後サッパリ。
この季節悩まされるTゾーンもスキッ!
洗顔後の化粧水もぐんぐん染みこんでいくイメージです。
この季節にこの感じは本当に気持ちいいです。
洗顔フォームがまだ残ってるけど、この石鹸を使うことに決めました。
YURAのシャンプー&コンディショナーもあるし
我が家のバスルームはどんどんオーガニックになって行きます。
暫く使ってみてまたなにか気付いた事があったらレポートして行きますね。
国産オーガニックスキンケア
ドゥーオーガニック
http://www.do-organic.com/
do organicのモイスチャーバー(石鹸)です。

なんとこちら、天然由来成分99.9%!
そして84.4%がオーガニック成分です!
学校のテストだったら素晴らしい得点ですね!
クラスメイトに答案用紙を見せてくれと迫られること間違いナシ!
付いていた小冊子を見るとなにやら沢山入っている模様。
ダマスクローズにアロエに黒豆にカラムギ…
私が特にグッと来たのは、保湿成分として国産のお米や玄米が使われている事。
前回も書きましたが、スダンヌは国産が大好きです。
では開けてみましょう。ペリペリペリ・・・

米ぬか色の綺麗な石鹸が出てきました。
グリーンフローラルの香りと書いてありますが
お米を意識してしまったせいか穀物の香りがする気がします。
さっそく使ってみましょう。
うーん、あんまり泡立ちが良くない…?
天然由来とかオーガニックにありがちな事なのですが、やっぱり気になります。
でも、あれれ?
泡の粒がとても密集しているような・・・
これってひょっとして泡立ちが良くないんじゃなくて
泡がきめ細かくてブクブクしないのかな?
そしてさっきまで穀物っぽいと思っていた香りも
実際に顔を洗ってみるとふんわりグリーンの香りが。
あー、これ朝使ったら絶対気持ちイイ!!
洗い上がりは最初はつるんっとしてその後サッパリ。
この季節悩まされるTゾーンもスキッ!
洗顔後の化粧水もぐんぐん染みこんでいくイメージです。
この季節にこの感じは本当に気持ちいいです。
洗顔フォームがまだ残ってるけど、この石鹸を使うことに決めました。
YURAのシャンプー&コンディショナーもあるし
我が家のバスルームはどんどんオーガニックになって行きます。
暫く使ってみてまたなにか気付いた事があったらレポートして行きますね。
国産オーガニックスキンケア
ドゥーオーガニック
http://www.do-organic.com/
